Apache Cocoonの環境構築
                            こんなソリューションもあるんだ...と参考になればと思って書きます。
                             Cocoonって???
                            XMLベースのWebアプリケーションなんです。
                             なんでCocoonなの?
                            ひそかに脚光を浴び始めています。って私が思ってるだけです。
                             何で今注目され始めているかというと・・・
                            ひとつの要因は携帯電話の普及です。インターネット市場では、もはや無視できないほど普及しました。
                             
                            さて前置きがかなり長くなりましたが、とりあえず今日のところは環境構築をしてさっさと寝ましょう。
                             環境構築しよう
                            じゃ、ソースコードのダウンロードから...
                              
                        
                            僕は一応zipの方を選びました。
                             
                            じゃ、JDKにちょっとテコ入れします。
                              
                        こんな感じになります。 
                            ではでは、やっとWarファイルの作成です。
                              
                        で、2~3分かかるんでタバコを吸いに行くのが吉。  
                        
                            帰ってきて「BUILD SUCCESSFUL」の文字が拝めればあなたは幸せ者です。
                             
                                さてさて、これでおなじみのWarファイルができました!!!
                                 
                                あとはいわずと知れたTOMCATのwebappsディレクトリに、できたてほやほやのcocoon.warをコピーして、
                                 http://localhost:8080/cocoon/をブラウザのURLに入力すると...  
                            
                                やや!動きました。
                                  
                            サンプルはこんなに豊富なんで、あとはソースコードとかXMLファイルをいじり倒せばかなり理解できます。 
                                よっし、次回は実際にCocoonを使って簡単なサイトを構築する予定!
                                 今、2:05...ねるとしますか・・・・ 
 
  | 
                        |||||||||||||||||||||||